
神奈川県横浜市|三溪園 早朝観蓮会
投稿者:
17 17 people viewed this event.

国指定名勝の三溪園には夏の朝に咲く蓮の花が群生しています。
時期限定で早朝7時から開園し、咲いたばかりの蓮を愛でる贅沢なひとときを過ごせる貴重な機会です。
蓮を使った体験ワークショップ、限定朝食もありますので、心も体もリフレッシュできますよ◎
開催期間 | ・7月 19日(土)~21日(月・祝) 25日(金)~27日(日) ・8月 1日(金)~3日(日) 8日(金)~11日(月・祝) |
営業時間 | 7:00~17:00 *該当日は7時開園(通常は9時開園) |
入場料 | 大人 900円 小・中学生 200円 |
場所 | 三溪園 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1 |
アクセス | 【電車・バス】 JR京浜東北・根岸線「桜木町」→横浜市営バス8系統 約28分「三溪園入口」下車→徒歩5分 【車】 駐車場あり 有料 |

三溪園 早朝観蓮会 概要
三溪園は明治・大正期に造られた歴史ある国指定名勝の庭園。泥の中から清らかな花を咲かせることから、徳の高い花として三溪園の創設者・原三溪氏が蓮を愛し現在まで蓮の名所として続いています。
例年7月中旬から8月上旬にかけてハスが淡紅と純白の大輪を咲かせます。普段は9時からの開園ですが、蓮は朝7時頃から咲き始めお昼には閉じてしまうため「早朝観蓮会」期間中は7時に繰り上げ開園しますので、涼しい早朝の庭園で、開花し始めの花びらが光を受けて輝く情景を堪能できます。
さらに、期間中は「蓮の葉を使ったうちわ作りワークショップ」(有料・要申込)や、蓮の葉シャワーや葉っぱのお面づくりなど、蓮の生態や文化を感じる体験コーナー(無料)も展開。
茶店では朝粥などの限定メニューも提供し、早起きのご褒美として好評です。
お子様と一緒に夏を感じる機会に最適なスポットです◎
三溪園 早朝観蓮会 ポイント
- 歴史ある国指定名勝の庭園と蓮のコラボは贅沢な時間です。
- 蓮のワークショップは夏の思い出にぴったり。
- 早朝から蓮を散策したあとの朝食は格別です!
天候等により、内容が休止・変更されることがあります。
ご訪問前に公式ホームページや公式Xなどで最新情報をご確認ください。
詳細の情報は公式サイトをご覧ください