蔵前駅スグのところにあるオーチャードさん
品揃えが個性的で知ってるとお花ツウと思われる、そんなお店。
今回はオーチャードさんをご紹介いたします。
ありきたりがないお店
蔵前駅徒歩2分のところにあるウグイスビルには、こだわりのある作家さんやショップがたくさん入っています。その3階にオーチャードさんが入っています。
店名の由来はオーチャードホールやオーチャード通りなど、人々が集まる場所・遊楽の意味から。
何かを共感し合える人々が集まり果実が実っていくように 季節の花々を通じて思い出を実らせていくいく場所でありたいという思いが込められています。


お花のラインナップが特徴的で、珍しいものや個性的なものだらけのお店。
店主さんが市場で実際に見て面白いと思ったもの、魅力を感じたものしか置かないようにしているそう。またお花だけでなく種だったり実モノ、野性的な草物なんかも並べられています。チェーン店のお花屋さんでは見かけないような品種が多くて見ていてワクワクする品揃えです。

花束は都度お客様のご要望事に仕上げるオーダーメイド。
見たことあるような花束は作らないようにしていて、オリジナリティのある・印象に残るそういった作品を作っています。
ラッピングは一方的に決めるのではなく、お客様に相談して決めることも多いとのこと。
ラッピングの素材は季節によって変えているそうなのでより季節感も楽しめる商品となっています。


また、店内にはお花に負けじと花瓶も多数並べられています。日本製のものだけでなくフランスやアメリカのヴィンテージ花瓶も置かれていて、きっと気に入る逸品と出会えます。

自由でお得なワークショップ
オーチャードさんでは2〜3ヶ月に一度ワークショップも開催。
お花の楽しみ方の幅を広げられるような場にしたいという思いで行っており、お客さんの自由度が高いのが特徴。
好きなお花を選べたり、好きなように飾れたりと、回により異なりますがお客さんが楽しめるように工夫されています。
尚2025年6月のワークショップでは作家さんのフラワーベースに剣山を使う生け花体験講座となっており、お花と花器と剣山まで持って帰れるスペシャルな内容になっておりました。
カジュアルにお花を楽しむ場を求めている方に最適だと思います◎

今回はオーチャードさんをご紹介させていただきました。
定番のお花があまりない、個性的な品揃え。
一度お邪魔すると虜になると思います!ぜひ遊びに行ってみて下さい〜◎

今回ご紹介したお店はこちら
店舗名 | orchard-オーチャード |
営業日時 | 月:不定休 火:定休 水-金:13:00-19:00 土-日:12:00-18:00(or17:00) ※日によって営業時間が前後する可能性があるため インスタグラムにて最新の投稿をご確認ください。 |
住所 | 東京都台東区蔵前4-14-11 ウグイスビル302 |
公式WEBサイト | https://orchard-flower.com/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/orchard_flowershop/ |